2019年1月30日【株式会社 READY TO FASHION】が、ファッション業界に関わる人々が緩やかに繋がれるマッチングサービス【fatch(ファッチ)】をリリース。販売員やMD、EC担当、プレス、生産管理職、SNS担当、メディアなど、ファッションに関わる職業の方が出会うきっかけを作ってくれます。
マッチングサービス、fatch
ファッションビジネスに関わる人や、関わりたい人同士の出会いを創るマッチングサービスです。毎日、レコメンドされる登録ユーザーに対して、興味があるか無いかスワイプし、お互いに興味が“ある”場合のみマッチングされます。マッチング後は、チャットが可能になります。
fatchは完全無料で利用可能。アプリダウンロード後マッチングに必要な情報を登録し、審査の通過したユーザーのみが利用できるため、安全性も担保されているのも嬉しいポイント。
アプリの利用方法
(1)アカウントの登録
App Storeからダウンロード後、「RTFユーザーアカウント」に登録。その後、マッチングに必要な※プロフィール情報を登録。
<fatchの利用目的>
良い人脈を作りたい / 視野を広げたい / ビジネスパートナーを見つけたい / 情報交換をしたい / ヒアリングしたい / 採用したい / 知識・経験を提供したい / 新しいキャリアを模索したい / 案件を探したい / 営業したい / 就活したい / 友達を作りたい
<職種カテゴリ>
経営者 / ディレクター・ブランド長 / MD・バイヤー / 企画・生産 / デザイナー・パタンナー / 販促・マーケティング / WEB関連・EC / VMD・店舗開発 / 営業 / 店長・販売員/ メディア・編集 / 人事 /その他(ファッション業界関連) / 学生 /他業界
(2)審査を待つ
アカウント作成後、使用前にREADY TO FASHIONによる審査があります。記入した情報から、マッチングの生まれやすい方を優先的に案内してくれるそう。
※審査の通知は、プッシュ通知にて届くので、通知の設定をONにしておくことをおすすめします。
(3)スワイプ
毎日レコメンドされる10人のユーザーを左右にスワイプして、「興味あり」「興味なし」に振り分けます。レコメンドは毎日12時に更新、マッチング結果は21時に発表。
※お互いにマッチングするまで、「興味あり」したかどうかは、相手ユーザーにはわかりません。また、「興味なし」にしたことも、相手には伝わりません。
(4)メッセージ
お互いに「興味あり」でマッチングすると、メッセージが可能に。簡単な自己紹介や、興味を持った理由など連絡した後、打ち合わせの調整、ランチのお誘いなどをしてみましょう。
サービス立ち上げの背景
どんな人と出会うのか、どんな環境に身をおくのか。人は誰かと出会い誰かと協力することで形作られます。また、会社という枠を超えて、ちょっとしたことでも、経験したり、知識を得ることで人生はより豊かになります。
しかし、我々人間は、簡単には新しい人に出会ったり、環境に飛び込むことできません。
「現状維持バイアス」という心理学にある言葉で、大きな変化や未知なるものを避け、現状を維持したくなることをいいます。人は変化そのものを嫌い、現状のままでいたいと考えます。こういった心理的なハードルを解決し、人生を豊かにできるサービスがあればと思い、リリースに向けて準備を始めました。
ファッションに関わる人々の日々に溶け込み、新しい出会いのきっかけとなるサービスとして、ご利用いただきたいと思っています。
「ファッションは人で加速する。」
これは、弊社の理念ですが、何か新しいことや、業界の課題を解決するのは、やはり”人”でしかないと思っています。本サービスにより、”人”がもっと活躍できる機会を提供することで、旧態依然としたファッション業界の変革を促進し、「業界に従事する人」や「ファッションを楽しむ人」の生活を豊かにすることを目指します。
【会社概要】
https://www.readytofashion.jp/company
ファッションビジネスマッチングアプリ「fatch(ファッチ)」
WEBサイト:https://www.readytofashion.jp/lp/fatch
代表取締役:高野聡司
設立:2016年11月
資本金:15,100,000円